釣り日記

シーバスを追いかけて 2020 Part2

前回のリバーシーバスは惨敗に終わりましたが、今回は朝の海で狙うシーバスであります!

そうです!夏が近くなると海のシーバスが熱くなるのです。ベイトを追いかけてボイルやライズなどが起こるこのポイントで朝から勝負します。

毎年この季節になると寝不足になります(笑)

朝の4時起床で夜明けとともに行ってまいりましたよ~♪

シーバス捕獲大作戦

仕事の後輩など釣り仲間と前日に作戦を練りました。

ここのポイントは範囲が広く少し離れると釣果が極端に落ちるのであります。シーバスが回ってくるタイミングを各有力ポイントで狙い撃ちします。

各ポイントで投げることにより効率的が良くなり情報や釣果が望めるのです

私タミカミと後輩Kその2は第二有力ポイントで狙います。第一有力ポイントはあの伝説のシーバスハンター後輩Kその1と後輩Uに任せます!

っと言っても対岸なので見えるのですが(笑)

これで誰か釣れればシーバスの季節がやってきます。

シーバス開幕調査あわよくばシーバス捕獲大作戦スタートであります!

シーバス捕獲大作戦失敗か?

朝の5時にポイントに到着!

満潮が4時半で下げの潮が効いてくるタイミングを狙います。

対岸の第一有力ポイントを見るとすでに後輩Kその1が投げています。毎回ですが流石というよりはここに住んでんの?ってなります・・・。

負けずにこちらもキャスト開始します!

ベイトの確認!

ベイトは確認できていい感じであります。しかし、ボイルやライズはありません・・・。

まぁベイトがいるということはチャンスに変わりはありません!

しばらく投げていると、対岸に後輩Uと先輩Nが到着します。こちらは後輩Kその2がきません・・・。

わし一人やないかぁ~い!(;´Д`)

向こう三人でこちらは一人。向こうの様子も確認しながらキャストを続けますが・・・。

ベイトがいるのに釣れません!!

あちらも釣れている様子はありません。

天気もよく波も無いので思ったのが・・・。

ボートでアオリイカ狙いに行けば良かった(笑)

そうなんですよ、こちらも春アオリが釣れているのであります。

作戦失敗かと思ったら、カウントダウンからの巻き始めにヒット!

バシャバシャとエラ洗い!

デイゲームのシーバスは最高であります♪ってかすんごくうれしい!

サイズは60ジャストとぎりぎりスズキであります!

コアマンIPはタミカミの信頼できる鉄板であります。コアマンVJやRJも釣れますが、全部釣れますね!流石ですねコアマンさん!

まだ試してない方は試してみてください!釣れますよ♪

こちらが釣れたことをLINEで連絡すると・・・。

いいサイズやのぅ~、こっちは40くらいの小さいシーバスばっかりや~と返信がくる・・・・・。

って・・・・。

釣れてるんか~い!

こっちはこのシーバスだけなんですけど(笑)

あと続かないし全然釣れないし・・・。

すると極めつけはチヌの画像が届きます。

50オーバーの年無しチヌ!

いや、さすがにデカいし(笑)

恐るべし後輩Kその1であります。

でここで思ったのが・・・。

俺もあっち行っとけば良かった!

遠くだとわかりませんが、三人で楽しく釣りをしているように見えます。なのにこっちは一人さみしく釣れた嬉しさも一人抱え込んでいるのであります。

さみしくてTwitterには投稿しました(内緒)

そう作戦は失敗であります(笑)

シーバスを追いかけてが始まります

向こうの状況は詳しくは聞いてませんが、夏にかけてのシーバスが開幕であります。

こちらもシーバスが釣れていますので始まったと言ってよいでしょう!

これから真夏まで朝の海シーバスが始まります。これから休みの日は後輩を引き連れてシーバス釣行していきますのでよろしくお願いします!

期待してください(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではよい釣果を!

 

 

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。