2020年 2月15日 メバルリング解禁!
2020年今年も雪が降らなく気温が高い日が続いています。そうなると行きたくなるのが釣りですね。早速デカメバルの実績があるポイントに行ってまいりました(^^♪
仕事の後輩のK2人を連れて三人で攻め込みました! とつげきぃ~!!!
夕マズ目の18時からポイントに三人到着。早速投げているのがKその1!はぇーよ(笑)
Kその1は年間釣行回数を軽く200日は超えている強者であります!シーバスをメインに数々の大物を陸上げされています。少々クセはありますが、まさにシーバスハンターであります。
わたしが釣りに誘っても100%でOKの返事が返ってきます(^^)/
釣りは情報収集が一番なので彼には最適であり、テスターみたいな感じですね!
さてポイントに到着していつも通り月下美人のビームスティックに1.8gジグヘッドで攻めてみます。
このポイントはベイトのたまり場でいろいろな魚の回遊ルートであり、釣れる時は数投で釣れたりします。ただ時間帯によっては全然釣れない時間が続きます。去年辺りから暖冬のせいで回遊タイミングがまったくわからない状態であります。
そんな中カウントしながらレンジを探っていると、手前の藻場の境目でヒット!
トルクのあるパワフルな引き!これはメバルと確信してロッドを立ててランディングに成功♪

サイズはこの場所のアベレージサイズで20センチちょい!綺麗な白メバルであります。
今年もポイント実績としてはうれしいメバルであります。これは数釣れると期待してやる気満々でキャストを続けます。
しかし、その後はまったく釣れません(*´Д`)
こりゃダメだと思った時Kその1がヒット!!!!ロッドからのしなり音がデカそうであります。
ヘッドライトON!からのKその1の所へダッシュ!

おぉー25センチオーバーのデカメバルぎりのサイズです!しかもメジャーズレてるやんけ(笑)
25センチねーんじゃないの(*´Д`)?
ここのポイントは25センチオーバーが狙える昔からのポイントであります。早速今年も開幕であります。ってプラグで釣ってるやん( ゚Д゚)
それは月下美人 源五郎!!
ほしいなぁ(*´Д`)
今日はプラグの日かと思っていると、今度はKその2が
「釣れました~⤵」
やる気のない感じの言葉でメバルをもってくる(笑)

後からの写真で申し訳ありませんが、普通に25センチあるサイズでした。しかもプラグで!
これはデカメバルが回遊してきたなと期待してキャストを続ける。
しかしその後続かず、もともと短時間勝負だったこともあり納竿となりました。
今回の釣果からわかったことは、まず今年も実績ポイントとして釣果が期待できると確信しました。もうひとつは、回遊してきたタイミングでいかに見せれるかでプラグの選択も視野に入れることですね。これからプラグも試していきたいと思います。
また釣果の方を書いていきますのでよろしくお願いいたします。
では良い釣果を
part2へ続く→デカメバルを追いかけてpart2