前回のメバルシーズン開幕からまたまた行ってまいりました。今度こそはデカメバルを釣りたいと思ってたら、風のない夜でチャンス到来!
こりゃ行かなければと思い、前回と同じポイントに攻めてみました。
part1をまだ見ていないかたはコチラ→デカメバルを追いかけてpart1
プラグ購入!!!
前回はKその1と2にデカメバルをプラグでやられましたので、こっちも負けてはいられないと思い購入してきましたよ(^^♪
月下美人のプラグで夜霧Z42Sおぼろシラスとピンキーナイト♪

これでプラグの強さを思い知らせてやりますわ!
実はメバリングをはじめた当初は、タミカミはプラグのみの使用でした。その時はみんながワーム派だったので、同じにしたくないというテキトーな理由でプラグのみで攻めてました(笑)
プラグで釣れると大きいというメリットはありましたけど、ワームの方があきらかに数が釣れましたね(*´Д`)下手くそだったと思いますが・・・。
それからしばらくしてワーム派になりましたよ。あれから15年くらいかなプラグに戻る時がきました!しかも当時使ってた月下美人の夜叉出てきました。

夜叉でかくね?
今の夜霧が代わりになったと思うのですが、ちっこなった(笑)
しかもですよ!夜叉は昔の流行りのノーアクション系だったのに対して夜霧はブリブリ泳いでくるんですけど!?時代の変化にビックリです。早く巻くとロッドにブルブルくるんすよ!
ほんとに釣れるのか心配になってるタミカミおじさんだったけど・・・。
きましたよ(笑)

ピンキーナイト、がぶ飲みしてますやん( ゚Д゚)さすが時代のプラグです!サイズも20㎝超えてるからこりゃ今日もデカメバル釣れると思いやる気満々ですよ。
1000円無くなる!!!
ピンキーナイトいいねぇ!もうちょいカウントとって沈めて攻めてみるか!
するするとラインが出てぴたっととまる。早くも着底かと思いつつ巻き始めると!
そりゃあピンキー藻の中ですわ(笑)樹海からはもう出てこれないっすよ!
案の定、ショックリーダー残してピンキーお亡くなりになりました・・・。
沈下速度はやくね?1000円くらいしたはずなんですけど(;´Д`)
30分もたたずにロスト!
おぼろシラス号
こうなったら最後のおぼろシラスで攻めてみますよ!そう、今日はプラグしか使わないつもりです。おぼろシラスのいいとこは暗くても視認性がいいとこです。かえってきてもわかるのがありがたいですね。気が付いたらロッドの先端にあるなんてことありませんから(笑)
しばらく投げ続けても何の反応もありません。今日はもうだめかと思った次の瞬間!
ひったくられるようなアタリ!シーバスかと思ったがメバルの引きです。
すかさず根に潜られる前に浮かす!ロッドをたててファイトする!これは25㎝は超えてるとブリ抜こうとした瞬間! ポシャ
足場が高いのもありますが、外れてしまいました(>_<)
デカメバルだけに悔しかった!
その後はお決まりのノーバイト終了。
またリベンジに燃えるタミカミでした・・・。ピンキー買いにいこっ。
part3へ続く→デカメバルを追いかけてpart3