シーバス

シーバスを海で釣る 初心者必見!

シーバスとは、ルアーフィッシングにおいてスズキの事をそう呼びます。

スズキは出世魚で体長によって呼び名が変わってきます。30㎝までをセイゴ、30㎝~60㎝をフッコ(ハネ)60㎝以上をスズキと呼んでいます。

ルアーフィッシングの最大の目標が80㎝以上のランカーサイズであります。

このランカーシーバスを求めてアングラー達は、夜に川に行くのが主流になっています。

しかし、シーバスは海の魚であります。

今回はそんなシーバスを海で釣るをご紹介していきます!

海では明るい時間帯で

川でシーバスを釣るときは基本的には夜になります。これは夜行性というよりも、シーバスの警戒心から考えてのことです。

しかし、海でシーバスを狙うのは明るい時間帯になります。海のシーバスはエサとなるベイトを求めて常に移動しております。居つきと呼ばれるタイプもありますが、大抵は群れで移動してエサを探しています。だから海のどこでもシーバスは現れます!

川と違い狙い方が変わってきますので、川でのルアーとは別のルアーを揃えなくてはいけません。夜は派手目のアピールカラーに対し、昼間は魚に見せたナチュラルカラーにしましょう。

遠投できるルアー選び

海は広大で範囲も広く飛距離が重視されます。海でシーバスを狙う場合はメタルジグ、鉄板バイブレーションなどが主役になってきます。広い海はできるだけ遠投し、フラッシング効果で広範囲を攻めるようにします。

リールは大きめ、ロッドはMaxウェイトに注意

飛距離と重たいジグを扱いますので、リールは3000番以上でロッドはかためのMaxウェイトに注目します。投げるメタルジグの重さに耐えれないなんてことにならないように!

狙う場所はまず目でたしかめる

これは確実にそこにシーバスがいることを知るためでもあります。ベイトとなる小魚がいるかどうか?追われていないか?ですね。シーバスは水面を割るように小魚を捕食しますので、目で確かめます。ボイルやライズといいます。

ボイルやライズの範囲に投げる(届く)ことができたらほぼ釣れます。

違う魚のボイルとの見分けは難しいので、ボイルがあったらすかさず投げましょう!

サイズは選べない

川と違い海は群れで移動していますので、海で狙ったサイズを釣ることは難しいです。釣れたサイズが連発します。しかも群れなので、デカいシーバスがいたとしても先に小さい元気なのがヒットしてしまいます。

情報収集でポイント選び

海といっても広大で投げる場所もたくさんあります。基本的にはシーバスがいないと釣れないので、釣り具屋さんや知人などに釣れてる場所を聞きましょう!釣れない時間が続くと嫌になってきますから、釣れた実績とポイントで勝負しましょう。

海でシーバスを釣ることは難しくありません。いれば絶対に釣れます!ただそこにシーバスがいるかどうかということになります。まずシーバスがいる所に投げれるように情報と目で確かめたりしましょう。いるところがわかれば簡単です!

ではよい釣果を!

シーバスを川で釣るはコチラの記事へ→シーバスを川で釣る

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
RELATED POST