10月17日
すっかり秋になり、こちら福井のアオリイカも大きくなってきました。
今週もボートエギングに行こうかと思いましたが、なんと本日は雨降りでございます・・・。
雨降りはアオリイカは釣れない!、曇りや雨の日の方がアオリイカは釣れる!といった事をよく耳にします。
どっちなのでしょうか・・・?
実際、私は雨の日に釣果が良かった事が数多くあります。
時刻は昼過ぎ、本日はずっと雨が降っていますが波はありません。
10月になるとアオリイカの釣果にもバラつきが出てくる季節だが、雨の日が良いのか試すのにいい機会であります。
ということで、カッパを着て行ってきました!
小雨がずっと降っているエギング
雨の日で昼からのいきなり釣行により釣り仲間がつかまりません!
一人釣行になりますが2馬力ボートで行ってまいります。
雨でテンション下がりますが頑張って一人で準備します。
海にでる際は安全対策をしっかりと心掛けてください!
いつも釣り仲間と釣行しているので、雨で一人だとかなり不安になります・・・。
ボートを走らせてポイントに到着。
周りを見てみると、雨降りなので他のボートが全くいません!(私だけです、はいっ!)
さて始めるか!
っと言える状況ではありません(笑)

降り過ぎだろ・・・。
もう何もかもびしょ濡れでございます。
静かでひとりぼっちで少しさみしくなります・・・。
しかーし!
この時期と思えないくらいアタリが連発します!

いつもならこの時期の数釣りは、ポイント選びが大切になります。しかし適当なポイントでも釣れます!
ティップランエギングなので落として一回目のシャクリで穂先がすぐ戻ります!
あえてエギはエギ王Kのムラムラチェリーしか使用しません!
やはり雨の日がいいのか?
ムラムラチェリーがいいの?

リールもびしょ濡れでありますが釣れるんで関係ないです(笑)
雨の日ですがよく釣れます!
しかし、雨の中でテンションも下がり、周りに誰もいないので不安になること間違いなし!
皆さんも試してみてください!(安全対策はしっかりと行ってくださいね)
天候によるアオリイカ釣果
実はこの翌日に、晴れで全く同じ条件で昼から釣行してきたのであります。
天気がいいので朝から小型ボートが沢山出ておりました。(確認済み)
昼から二人でボートエギングに行きましたが・・・。
3ハイしか釣れませんでした!
この時期にボートで3ハイは釣れなさ過ぎであります・・・。
多いか少ないかは個人差がありますので何とも言えないですが、昨日と同じポイントでも全く反応がありません!
そこで昨日の状況を再確認して翌日との違いを見ていきます。
晴れている(天気は最高で釣り日和)
朝から小型ボートがたくさんいた(アングラー多数)
釣れないのでムラムラチェリー以外も使用した
条件としてはまず小型ボートが朝早くから沢山出ていたです。
これは単純にアングラーの数が増えて一人あたりの数が減っていると思われます。
アオリイカが100ハイいたとして、アングラーの数が20人いたとしたら単純計算だと一人約5ハイの計算になります。
アングラーによって数にバラつきが出てしまうのはポイント選びですね・・・。
ポイントによって差が付いてしまうのは当然であります。
ある程度大きくなると深場へ移動するのでシーズン中盤はポイント選びが重要になってきます!
まして今回の昼からのエギングだと恐ろしくアオリイカの数が減っていてもおかしくはありません。
それと、多数のボートの移動によってアオリイカにプレッシャーを与えていた可能性もあります。
次にやはり雨降りということです。
雨降りというか曇りの天候ですね!
過去の記事にも書きましたが、低気圧による魚の影響はありそうですね。
私が過去にボートエギングで最大数釣ったのも雨降りであります!
雨降りで海水の塩分濃度が下がり、真水を嫌うとされるアオリイカは釣れないという説はあるのですが・・・。
ポイントにもよりますが、雨水で海水に変化が起きやすい川付近や、浅場などは不利になるかと思います。
逆にティップランエギングなどある程度の水深を必要とするポイントでの影響は少ないと思います。
それよりもベイトフィッシュが活性化されてアオリイカの活性が上がると予測できます。
雨はアングラーにとっては過酷な状況ですが、私の経験上、アオリイカに限らず魚釣りの条件としては雨降りは好釣果につながる事が多いです。

あとは釣れると有名なエギ王ムラムラチェリーですね。
こればかりは何とも言えませんが、今流行りのケイムラが曇りとの相性がいいのでしょうか?
晴れている日もムラムラチェリーで釣れているのでこればっかりはわかりません(笑)

しかし、ムラムラチェリー本当によく釣れます!
なぜかこのカラーはかなり強いです!
試してみて下さい!

自分に合ったエギングをする!
いくら雨や曇りがエギングで好釣果につながるとしても、自分が釣りをしにくい状況ならストレスがたまります。
皆さん同じで、晴れていい天気にのんびり気持ちよく釣りをしたいんです!
雨降りはほとんどの方が嫌な天候であります。
私は風が強風でなければ雨の日のエギングはチャンスだと思います。危険も伴うためおススメはできませんが、釣れるから狙います!
皆さんは無理をせず、自分に合った天候を選んで釣りをしましょう♪
ではよい釣果を!