釣り日記

【ティップランエギング・福井】2021/9/4・アオリイカ釣行【エギ王】

今年(2021年)のアオリイカは少し早く始まった。

例年なら8月終わりぐらいからエギを抱いてくる個体が少し現れ始めるのだが、今年は8月19日からすでに陸からエギングで釣れました。

いつもより一週間ぐらい早いと感じましたね。まだ小さいサイズだとティップランエギングでは中々釣るのは難しいです。

しかし、一週間早いとなるとそろそろティップランエギングでも釣れるはず!

9月にも入ったという事で、今回はボートからのティップランエギングに行って参りました♪

例年より早いティップランエギング釣行

ボートといっても2馬力ボートなので遠くには行けず、陸沿いの水深があるポイントをティップランエギングで攻めます。

9月初旬となると、例年ではボートから陸に向かって藻場や磯場を攻めるやり方の方が釣果があがります。

まだ小さい個体が多く、ティップランエギングでは反応しない状況が多くあります。

しかし、今年は違います!

陸から少し離れた水深のある場所を流すと・・・。

普通にティップランエギングで釣れます!

エギのサイズも2.5号で十分に釣れますよ♪

エギ王ライブの新色、バトルグリーンで釣れました。

皆さんが気になっている今年の【YAMASHITA・エギ王・新色】ネオンブライトもおすすめです!

エギ王 LIVE 新色【ネオンブライト】2021/新たなエギが登場!2022追加カラー エギングで大人気であるYAMASHITAのエギ王シリーズ。 その中のエギ王LIVEシリーズは、ダート性能に特化したエギ。 ...

やはり今年はシーズンが早いと感じました。しかも、水面までエギを上げてきた時、何ハイかチェイスしてくる状況で、今年は当たり年か??と思うくらいに調子が良いです。

やはり水温の影響でしょうか?

そのせいか普段見られない生物を今回の釣行で見ました!

数年前からこの辺りでボートで釣りをしていますが、実際に見るのは初めてです。

外洋や沖でよくみかけるエチゼンクラゲ!(デカい!)

比較的浅いこの内海で見かけるのは何か理由があるのでしょうか?(迷いこんだ?)

朝マズメのうちは絶好調だったのですが、日が上がると一気にアタリが無くなりました。

晴れの日に多いのですが、日が上がると一時的に活性が低くなる事があります。

釣れていたポイントを流してもアタリやチェイスは無くなりました・・・。

唯一、フグの突かれているアタリだけはあります(笑)

コアマンIPは釣れる!

エギに追いかけてくるフグを見ているとものすごい勢いで追いかけてきます。

そんな中、たまにドンっというアタリがあるのに気付きます。

フグではないアタリで、エギに追いかけてくる魚を見ると・・・。

何か尾ビレが黄色い魚が高速で移動しています。

これはジグに変更しかありません!!!

しかし、ジグではなく、ここはシーバスで愛用している信頼度抜群のコアマンIPをチョイスします。

底に沈めて一気に巻き上げます!

ググっ・・・、ってもう掛かってる?

最初は引きませんでしたがボートに近くなると一気にドラグが出ます!(エギングでゆるゆるドラグ設定)

上がってきたのは・・・!!!

ツバス(ワカシ)でした!(大体分かってた)

こんなのがウロウロしてたらアオリイカも隠れますよね・・・。

アオリイカがいきなり釣れなくなったら他の魚が回遊してきている可能性が高いですね!

しかし、この【コアマンIP】は釣れます!

コアマンVJも人気ですが、こちらのコアマンIPも人気があります。やはり釣れる鉄板なのであります。

デイゲームはコアマンだ!

【コアマン】IP・アイアンプレート・おすすめカラー!シーバスのデイゲームはコアマンだ! デイゲームはコアマンだ! シーバスアングラーならこのフレーズを一度は聞いたことがあると思います。 デイゲームシーバスで人気...

ボートでエギングする際には持っておきたい鉄板系ルアーですね♪

今年は例年より一週間ほど早く始まったアオリイカ。

これからが本格的の秋アオリイカシーズンですね♪

またこれからもティップランエギング釣行して皆さんに情報を伝えていきます。

もう始まっていますよ~♪

福井の情報になり、地域によっては異なる場合があります!

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。