皆さんはルアーのフック錆びていませんか?
釣行後にルアー洗浄をしていても、いずれ錆びてきますよね・・・。
錆び付いたフックを使用していると釣果にも影響が出るほど重要な事です。
フック交換をした事が無いって方はいないと思いますが、皆さんはどうやって交換していますか?
フック交換をする時は爪を利用して交換する場合がほとんどかと思います。
現にめんどくさがり屋な私も爪でスプリットリングに空間を空けて交換していました。
しかし、爪の状態によっては痛くて時間も結構かかります。
スプリットリング用のプライヤーがあるのは知っていましたが、購入まで必要あるのか?という状態で今まできました。
なにを言ってるんだ?プライヤー使えよ!って方は今回はスルーでお願いします(笑)
いつも爪で交換していてプライヤーを使った事がない方!、今回は私が購入して使用した感想をご紹介いたします。
スプリットリング用プライヤーを使ってみた
早速フック交換をしていきたいと思います。
まず今シーズン、シーバスで頼りになったコアマンVJ君。

ちゃんと洗っているのにすでに錆びてきてます・・・。
拡大してみると・・・。

かなり錆びが始まっております。
このまま使用を続けると状態はすぐに悪くなっていきます。
そこで、今回はプライヤーを使います!

LUXEさんのフォールディングPEカッターを使用します!
PEカッターとしても使用できる優れものであります!
収納もオシャレにできてます↓

もはやミニ眼鏡であります(笑)無くしそう・・・。
ではフック交換をしていきます!

超簡単にスプリットリングに空間を空ける事ができます。(当たり前)
楽々にフックを外す事ができます!

あっという間に裸にすることができます。
次は新しいフックを装着していきます。

秒で完成しました!
「なぜ今まで使用しなかったのか!」というくらいにショックを受ける事間違いなし!
これなら大事なあなたの爪を守ることができます!
やはり便利な世の中で開発された道具を使用するべきですね・・・。(プライヤーは昔からある)
現在も爪で交換しているそこのあなた!
是非スプリットリング用プライヤーを使ってみてください!
私がそうでしたから間違いありませんよ!(笑)
1つは持っておく事を絶対におススメします♪
釣りは道具が全てです!
ではよい釣果を!