魚釣りもっと知りたい

ルアーのフック交換はマメにしよう!プライヤーならフック交換が簡単♪

皆さんはルアーのフック錆びていませんか?

釣行後にルアー洗浄をしていても、いずれ錆びてきますよね・・・。

錆び付いたフックを使用していると釣果にも影響が出るほど重要な事です。

フック交換をした事が無いって方はいないと思いますが、皆さんはどうやって交換していますか?

フック交換をする時は爪を利用して交換する場合がほとんどかと思います。

現にめんどくさがり屋な私も爪でスプリットリングに空間を空けて交換していました。

しかし、爪の状態によっては痛くて時間も結構かかります。

スプリットリング用のプライヤーがあるのは知っていましたが、購入まで必要あるのか?という状態で今まできました。

なにを言ってるんだ?プライヤー使えよ!って方は今回はスルーでお願いします(笑)

いつも爪で交換していてプライヤーを使った事がない方!、今回は私が購入して使用した感想をご紹介いたします。

スプリットリング用プライヤーを使ってみた

早速フック交換をしていきたいと思います。

まず今シーズン、シーバスで頼りになったコアマンVJ君。

ちゃんと洗っているのにすでに錆びてきてます・・・。

拡大してみると・・・。

かなり錆びが始まっております。

このまま使用を続けると状態はすぐに悪くなっていきます。

そこで、今回はプライヤーを使います!

LUXEさんのフォールディングPEカッターを使用します!

PEカッターとしても使用できる優れものであります!

収納もオシャレにできてます↓

もはやミニ眼鏡であります(笑)無くしそう・・・。

ではフック交換をしていきます!

超簡単にスプリットリングに空間を空ける事ができます。(当たり前)

楽々にフックを外す事ができます!

あっという間に裸にすることができます。

次は新しいフックを装着していきます。

秒で完成しました!

「なぜ今まで使用しなかったのか!」というくらいにショックを受ける事間違いなし!

これなら大事なあなたの爪を守ることができます!

やはり便利な世の中で開発された道具を使用するべきですね・・・。(プライヤーは昔からある)

現在も爪で交換しているそこのあなた!

是非スプリットリング用プライヤーを使ってみてください!

私がそうでしたから間違いありませんよ!(笑)

1つは持っておく事を絶対におススメします♪

釣りは道具が全てです!

ではよい釣果を!

 

 

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
魚釣りもっと知りたい

【釣れるルアーと釣れないルアー】なぜ?

2020年5月5日
タミカミブログ
アングラーの皆さん!ルアーフィッシング楽しんでますか? 現在は数々のルアーが狙う魚によって続々とリリースされています!エギなんかは毎年新色が出てきて混乱している方もおられる …
魚釣りもっと知りたい

ロッドの硬さって重要なの?誰もが悩むロッドの硬さ選び!ラテオML・L実験

2020年7月8日
タミカミブログ
皆さんはルアーフィッシングのロッドを購入する際、数々の種類があるロッドの中からすぐ簡単に選べれますよね? それは、何を狙うためのロッ …
魚釣りもっと知りたい

【SURPPA・スルッパ】ルアーケースをおしゃれにして全ての悩み解決!ストレスなくルアーチェンジ♪

2022年2月16日
タミカミブログ
ルアーケースといっても様々な種類があります。 皆さんはその沢山あるルアーケースの中から、自分に合う物を選んで使用していることだと思い …
魚釣りもっと知りたい

魚と水遊びのコレクションって知ってる?水辺のオリジナルアイテムで暮らしを楽しもう!

2022年2月11日
タミカミブログ
魚や水辺で遊ぶのが大好きな皆さん! 特に釣り人なら魚が好きなのは当たり前! 魚釣りで狙っている魚がスーパーで売られている時なん …
魚釣りもっと知りたい

ロッドエッグ/ジャクソン/を使ってみた!

2020年5月2日
タミカミブログ
最近気になってた釣り具の商品が届きました。 ジャクソンさんから発売している、その名もロッドエッグ! 竿の卵?となってる方が多いと思いますが、その商品はロッドを固定した …