エギング

ケイムラ【エギ王K】この発光は何カラー??全部分かればエギ王マニア!?

エギングで使用するエギといえば、定番であるケイムラが現在人気である。

各メーカーからもケイムラボディが必ずラインナップされている程に主流となっています。

「ケイムラ=紫外線を吸収して発光する蛍光色」であることは皆さんご存じかと思います。

イカに有効とされるケイムラボディ。

そんなケイムラボディ、普段見ているカラーとはまた違ったように見えるのですが、そのケイムラ発光だけで皆さんは何カラーか分かりますか?

今回はそんなケイムラ発光をクイズ形式で紹介していきます!

エギ王Kシリーズのケイムラボディのみで設定します。

これが分かればエギ王Kマニアです!

エギ王K ケイムラボディ これ何カラー??

エギ王Kシリーズのケイムラカラーは全7種。

今回はUVライトを使用して何カラーなのかを問題とします。

【エギ王K】ケイムラボディのラインナップは、

  • ムラムラチェリー
  • ブルーポーション
  • メープルサンセット
  • オラオラマンゴー
  • モエモエグリーン
  • ケイムライワシ
  • スケスケキャンディ

この7種類のどれかになります!

せっかくなので、2021年登場の490グローも最後にまとめて問題にします!

イカになったつもりで答えてみてください♪

発光だけで何カラーなのか考える!

ライトの角度や当て方で発光の仕方が変わります!(今回は全て左上から当てています)

ケイムラ 問題1

このカラーは何でしょうか??

1問目から難しい問題ですが、よく見ると分かります!

そう、あの意外に人気のあるカラーです。

正解は、

モエモエグリーンでした!

隠れた人気カラーで、釣果報告も多いです!

全体的に馴染んだ色合いが釣れる理由となりそうですね♪

ケイムラ 問題2

2問目は分かる方が多いと思います!

皆さんもご存じのあの人気カラーです!

このカラーはなぜか釣れると噂のカラーです。

正解は、

ムラムラチェリーでした!

背中の強力なケイムラ発光と薄っすらピンクのお腹がイカにとってもムラムラするのかもしれませんね♪

ケイムラ発光で見ても釣れそうな感じがしますね!

ケイムラ 問題3

3問目はケイムラ発光が斑になっているカラーです。

昨年2020年から登場して一気に注目を集めました!

正解は、

スケスケキャンディでした!

虹テープとケイムラ発光の組み合わせはイカにとっても効果的。

ネーミングからもそそられるカラーとなっています♪

ケイムラ 問題4

第4問目はあの人気カラーです。

薄っすらと見える色と背中の発光であのカラーと分かるはず!

正解は、

ブルーポーションでした!

ケイムラボディの中では発光が薄い(弱い)と感じました。

澄んだ状況ではこの発光が効果的なのかもしれません。

ケイムラ 問題5

5問目は少し難しい問題となります。

この地味なカラーでも釣果報告があり、意外に人気のあるカラーです。

赤から黄色と薄くなっていく柄が特徴!

正解は、

メープルサンセットでした!

ケイムラ発光も濃い部分から薄くなっていく様が分かりますよね。

ちなみにこのカラーはエギ王Kシリーズのみの設定となっています!

ケイムラ 問題6

6問目のカラーは分かりやすいです。

ナチュラルに発光する柄で分かるあのカラーですね♪

スレイカにはこのカラーが効く事が多いです!

正解は、

ケイムライワシでした!

ナチュラルカラーと言えばこのカラーですね♪

他のカラーでは乗らない状況ではこのカラーが効果的!

ケイムラ 問題7

7問目は最後のケイムラボディです。

残っているカラーはあと一つ!

釣れるカラーと愛用者も多いあのカラーです。

正解は、

オラオラマンゴーでした!

釣れるカラーのムラムラチェリーと同様に背中の発光が半端ないです!

そこが釣れるカラーとなる要因なのでは?

以上がエギ王Kシリーズのケイムラボディでした!

皆さんはいくつ分かりましたか??

全て分かればもうエギ王Kケイムラマニアです!!!

エギ王K 490グロー 発光

ケイムラボディとは別に490グローボディが2021年にリリースされています。

カラーラインナップは、

  • ぶちぶちコーラル
  • ウルトラマリン
  • ホタルエビ
  • ポイズンパープル

この490グローの4種類もせっかくなので見ていきましょう♪

これは皆さんも分かりそうですね!

正解は、

この順番でした!

490グローは分かりやすいのですが、このグローは蓄光するのが特徴です。

UVライトで当てた後、真っ暗の状態で見るとしばらくはボディ発光しています。(通常のエギ王Kはアイとカンナ近くが蓄光します)

真っ暗でも発光しています!

490グローボディ恐るべし!

【エギ王K】カラーおすすめ!人気ランキング・ベスト5!第1位はあのカラー!! エギの中でも大人気のYAMASHITAエギ王。 その中でもエギ王Kシリーズは人気であります。 カラーラインナップも豊富で、...

いかがだったでしょうか?

普段見ていないエギのケイムラ発光。

今後、この発光の様子でカラー選びをしていくとライバルより良い釣果へと結び付くかもしれません。

イカの気持ちになってカラー選びをすると良いかもしれませんね♪

では良い釣果を♪

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
エギング

【セフィア/アントラージュ シーグル】フラッシュブーストを搭載したティップラン専用エギが登場!釣果は?

2021年9月26日
タミカミブログ
エギングをする方なら一度は聞いたことのある【セフィア・フラッシュブースト】。 昨年話題になり、一気に品薄状態になった事は誰もが知って …
エギング

クリンチ・フラッシュブースト釣果!アオリイカでの釣果は?やはり釣れるエギだったのか!?

2020年11月29日
タミカミブログ
振り返ると2020年も新作のエギが続々と登場し、秋のアオリイカシーズンを熱くさせてくれました。 その中でも大人気、皆さんご存じのエギ …
エギング

【イカ先生のアオリイカ学】アオリイカに詳しくなろう!エギンガー必見!アオリイカの生態や行動/

2020年9月27日
タミカミブログ
釣って楽しい♪食べて美味しいアオリイカ♪ アオリイカシーズンになると、釣り場はエギンガーで埋め尽くされるほどにエギングは大人気であり …