エギング

ヤマシタエギ/エギ王はどれがいい??エギングならエギ王シリーズで決まり!

ルアーフィッシングで大人気のエギング。

シーズンになるとエギを買い求めて釣り具店へと向かいます。

各メーカーからエギが続々とリリースされていますが、その中でもヤマシタのエギ王は大人気です!

ヤマシタのエギだけでも種類が豊富にあり、どのエギのシリーズを購入していいかのか分からない方も少なくありません・・・。

そこで今回はヤマシタのエギの種類と特徴などをご紹介します!

これでヤマシタのエギには詳しくなりますよ♪

エギ王LIVE

エギ王LIVEはキビキビとした軽快なダートでイカを誘います!

ダート性能にこだわったエギなので、イカをやる気にさせるにはこのエギ王LIVEが一番効果的となります。

ダートなどのエギの動きが気になる方はこのエギです。

2021年にこのエギ王LIVEから新しい紫外線発光タイプ、【ネオンブライト】がリリースされました!

エギ王 LIVE 新色【ネオンブライト】2021/新たなエギが登場!2022追加カラー エギングで大人気であるYAMASHITAのエギ王シリーズ。 その中のエギ王LIVEシリーズは、ダート性能に特化したエギ。 ...

エギ王LIVEサーチ

音、光、動きで誘うハイアピールのエギがLIVEサーチです!

ラトル音で遠くのイカにもアピール、イカが見やすいとされるグローを搭載、さらにLIVEのダート性能を持ったハイスペックなエギ。

とにかくイカにアピールしたいならこのエギ王LIVEサーチです。

エギ王K

ダートではなくフォール姿勢に特化したのがエギ王K。

イカが触ってくる時間はフォール中であり、そのフォール姿勢が安定してスレイカに効果的なエギです。

エギ王シリーズで人気なのはこのエギ王Kです!

エギ王Kには専用のシリーズ、【黒潮SP】黒潮海域に生息するデカイカ攻略、【シャローリーフSP】シャローエリアに特化したエギがあります。

エギーノ ぴょんぴょんサーチ

勝手に釣れちゃうが合言葉のエギーノぴょんぴょんサーチ。

エギングのやり方が分からない初心者の方でもイカを釣ることができます。

エギングを始めたい方ならこのぴょんぴょんサーチです!

エギーのもぐもぐサーチ

エギに本物のエサを装着できるのがエギーノもぐもぐサーチ。

エサなので釣れる、イカが抱いたら離さない、そんな事を可能にしたエギです。

とにかくイカが釣りたい方はこのもぐもぐサーチです!

エギ王 TR HF

陸からではなく船から狙うティップラン専用のエギ(TR)。

ピタっと止まる安定したスイムでアタリを誘発できるエギ。

ティップランエギングに挑戦する方ならこのエギ王TRは持っておきたいです!

エギ王 TR サーチ

こちらも船から狙うティップランエギング専用のエギ。

こちらはラトル搭載で音で遠くのイカにもアピールできます。

船から広い範囲を効率よく探りたいならこのエギ王TRサーチです!

エギ王シリーズ まとめ

このようにヤマシタのエギは各用途にあわせた選択ができるようになっています。

陸からのエギング【エギ王LIVE】、【エギ王LIVEサーチ】、【エギ王K】。

初心者の方やエサに注目している方は【エギーノもぐもぐサーチ】、【エギーノぴょんぴょんサーチ】。

船から狙うティップランエギングなら【エギ王TR HF】、【エギ王TR サーチ】。

となります。

さらにベーシック、シャロー、スーパーシャロー、ディープとタイプがあります。

分からない場合はベーシックタイプ(普通のタイプ)を選びましょう!

ティップランエギングの場合でも、エギ王TRではなく普通のエギ王でも対応できます。

TRシンカーなどを使用すれば即座に対応できるようになっていますよ↓

エギングではエギ王の3つのシリーズが人気!

ヤマシタのエギを選ぶ場合はこのエギ王シリーズのエギを選びましょう!

エギ王LIVE、エギ王LIVEサーチ、エギ王Kの3種類から選ぶ!

おすすめはエギ王K

パッケージデザインのオレンジ色とKの文字が目印!

陸からのエギングではエギ王Kが一番の人気となっています。

気軽に挑戦できるルアーフィッシングとしてエギングは、現在も人口は増え続けています。

イカがスレる状況というのも当然多くある事で、安定した姿勢のスレイカ攻略である【エギ王K】が人気の理由だと考えられます。

エギ王Kのおすすめカラーなどは↓

【エギ王K】カラーおすすめ!人気ランキング・ベスト5!第1位はあのカラー!! エギの中でも大人気のYAMASHITAエギ王。 その中でもエギ王Kシリーズは人気であります。 カラーラインナップも豊富で、...

エギ王Kシリーズは新しいという事もあり、進化したエギを皆さんも好む傾向にあります。

しかし、エギ王LIVEやLIVEサーチも根強い人気です。

私もエギ王KとLIVE、LIVEサーチを併用しています。

エギ王LIVEやLIVEサーチが気になる方は↓

【エギ王LIVE】ライブ/おすすめカラーはこれだ!エギ王K、LIVE、LIVEサーチ違い/エギ王ライブ エギングで大人気のYAMASHITAエギ王シリーズ。 エギングシーズンになると多くの方がエギ王シリーズを愛用されています。 ...
【エギ王LIVEサーチ】おすすめカラー!ラトル音は効果があるのか!? エギングといえば人気のエギ王シリーズ。 シーズンになると釣り具屋では在庫を切らせる程に人気があります。 エギはエギ王を使用...

皆さんがエギングをするフィールドや状況に合わせて選びましょう!

状況に合わせた種類とカラー選択によって釣果の差が出る事は言うまでもありません。

エギングで絶大の信頼を誇るYAMASHITAのエギ。

まだ試してない方は一度試してはいかがでしょうか?

では良い釣果を♪

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
エギング

【セフィア/アントラージュ シーグル】フラッシュブーストを搭載したティップラン専用エギが登場!釣果は?

2021年9月26日
タミカミブログ
エギングをする方なら一度は聞いたことのある【セフィア・フラッシュブースト】。 昨年話題になり、一気に品薄状態になった事は誰もが知って …
アジング

【アートラインイレグイマーカー】ケイムラカラーチューニングが自由にできる!爆釣カラーを作ろう!

2022年4月16日
タミカミブログ
ルアーフィッシングにおいて最も重要な部分は釣果である。 他のアングラーより釣りたいと思う気持ちは誰でもあります。釣れるルアーを使用し …
魚釣りもっと知りたい

魚釣りで手が臭い!!手に付いたエサのニオイや魚のニオイを消すにはこれだ!ステンレス石鹸

2020年12月6日
タミカミブログ
魚釣りをした後の手のニオイ! 釣りから帰ってきたら手を臭いでみてください! 臭くないですか? エサのニオイや魚のニオイな …