魚釣りもっと知りたい

【雨の日に海釣り】結局どうなの?釣れる?

今度の休みの日は魚釣りに行くぞー♪
やる気満々なのに当日になると雨でテンションも下がります。

こんな体験は皆さんも日常茶飯事ですよね?

私は雨男なのでかなりの確率で雨に遭遇します。
平日は晴れて、休みの日だけ雨なんてざらにあります(笑)

しかし、この雨で釣果に影響はあるのでしょうか?

今回は、そんな雨の日は実際どうなのかを、メリット・デメリットなど考えながらご紹介いたします!

雨が海中に与える影響について

雨の日が多くなると当然ながら海水にも影響が出てきます。

そこで雨が与える影響について見ていきます。

水温の変化

雨が降ることによって、冷たい真水が表層に溜まります。
それにより水温が下がる傾向にあります。

魚は急激な温度変化に弱い生き物です。
冬の海は気温より高い場合が多いので、一気に冷えて活性が下がる恐れもあります。

逆に夏場は、水温上昇により水中の酸素が不足気味になりますが、この雨によって酸素濃度が高まって活性が上がります

季節によって与える影響が違う!

塩分濃度が下がる

雨によって海中の塩分濃度が下がります。
塩分濃度が濃い外洋を好む魚などは雨の少ない所へ移動してしまいます。

結果、青物やイカといった外洋を好む魚は雨の日は釣れにくいと言えます。
逆に汽水域を好む魚などは釣れやすくなったりもします。

しかし、少量の雨程度では極端に塩分濃度が変化することはあまりありません。

低気圧による影響

魚は気圧に敏感に反応すると言われます。
これは魚の浮袋が影響しているからであります。

高気圧が張り出すと魚は沈み、低気圧になると魚は浮いてくる傾向にあります。
なので、気圧が弱まると魚は動きやすくなり活性が上がります。

しかし、急激な気圧の変化は魚に対応できないため釣れにくくなります。

高気圧→魚は下に下がる
低気圧→魚は上に上がる

警戒心が薄れる

雨の音も警戒心を和らげる効果があります。
魚は音に敏感なので雨が降っている場合、アングラー達の存在に気付かれにくくなります。ルアーの着水音も雨により薄れます。

雨の日に連発する時もあるのは、この警戒心が雨によって緩和されているからなのであります。

水量が変化する

これは河口周辺のことになりますが、雨によって増水した河川は海へと流れます。
この時、流れが発生して河川を遡上するような魚は高活性になります。

さらに草や木についた虫などが流されてエサとなり、そこから高活性へと変化することもあります。

水量が変化すると流れも発生することにより、魚も釣りやすくなる場合があります。

雨の日の釣り メリット・デメリット

メリット

  • 魚の警戒心が薄れるので釣りやすくなる
  • 気圧により魚が浮きやすく釣りやすい
  • 濁り、流れなどが発生し釣りやすくなる
  • 雨の日は人が少ない
  • 竿に着いた海水を雨で流せる
  • 魚には好条件になる傾向になります。

デメリット

  • 竿にラインがくっついたり釣りがしづらい
  • 道具などがびしょ濡れになる
  • テンションは上がらない
  • 天候の変化を気にする必要がある
  • 雨のデメリットと言えば人間の事ばかりになります。

雨の日は結局どうなのか? まとめ

結論から言いますと、よほどの大雨ではない限り魚は釣りやすくなる傾向にあります。しかし、大雨などになると逆効果になるので注意が必要です。

少々の雨程度ならば、釣りに行くことをおすすめします!
普段より釣れる可能性は上がりますよ♪

私も雨の日に大物が釣れた経験もたくさんあります。
雨が降ることをチャンスと考えましょう!テンションも保てます(笑)

しかし、急激に天候が悪くなり危険になる可能性もありますので、天候をあらかじめ調べて安全に釣りに行きましょう!自己責任でお願いしますね!

ではよい釣果を!

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。