皆さん釣りを楽しんでいますか?
陸から釣りを始めた初心者の方は、「今度は舟から釣ってみたい♪」と思うことがあると思います。でも実際、舟釣りとなるとまずどうしたらいいのかわからないかと思います。
そこで今回は、気軽に誰でも行ける手漕ぎボートで魚を釣って持って帰ろうをテーマにご紹介していきたいと思います。
初心者の方はこれを読むだけで、憧れていた舟の上からの釣りができますし、釣れた魚を持って帰ることができますので満足できるかと思います!
では参りましょう♪
手漕ぎボートで魚釣り
初心者の方は、手漕ぎボートから魚釣りといっても一体何釣りをしたらいいのかわからないかと思います。
しかも広い海ですから、どこのポイントに行ったらいいかもわかりません。せっかくボートで出たのにボウズなんて嫌ですよね・・・。
そこで、手漕ぎボートから狙うべき魚とやり方について紹介していきます!
初心者でも簡単に釣れる魚
せっかくの舟釣りをするのであれば釣った魚を持って帰りたいでしょうし、できれば釣れやすい魚を狙いたいかと思います。
季節が春か夏であれば、まちがいなくシロギスでしょう!
シロギス狙いであればコチラの記事へ→手漕ぎボートでシロギス
あともう1つ初心者の方が釣れやすい魚があります。
それは、カサゴやメバルといった根魚になります。
根魚系は、釣り人には釣れやすくてお土産にはもってこいな魚種になりますので、覚えておきましょう!
ポイントにもよりますが、キジハタという高級魚等も釣れたりもするで侮れませんよ♪
基本的にはカサゴ(アラカブ)になります。
高級魚 キジハタ(アコウ)↓
準備する物
準備する物は竿、リール、ジグヘッドワーム、メタルジグになります。
竿とリールに関してはなんでもいいです!エギングタックルでもいいですし、キス釣りのタックルでもなんでもできます。
基本的にいろいろな魚を狙うタックルで問題ありません。ジグヘッドとワーム、メタルジグさえあれば、目当ての魚が釣れなくても保険としていつでもできますよ♪
ジグヘッドは扱いやすい5g~20gくらいでよいでしょう!水深にもよりますが、手漕ぎボートの範囲ですので軽めで十分かと思います。
ワームは、このグラスミノーが今までで一番安定した釣果がありますので、オススメです!
メタルジグも何本か持って行きましょう!
ワームより楽なのが、このメタルジグになります。高いのを買う必要はありません!それはロストもしやすく勿体ないからです。安くても釣れますし問題ありません。
根魚がいるポイント
手漕ぎボートですからそんなに遠く行く必要はありません。陸から少し離れた場所で釣れます。
ポイントの目安としては、砂浜よりも磯やゴロタがある場所を狙いましょう。陸から少し離れるだけで魚影が濃くなり釣りやすくなりますよ!投げ釣りしている人に注意しましょう。
できれば磯場で、だんだんと深くなっている場所が理想です!
根魚釣り方
アンカーは使用してもいいですが、範囲が決まってしまうので効率が悪くなります。
先ほども言いましたが、釣れやすい根魚なのでいろいろなポイントを攻める方が釣果につながります!
そこでアンカーを使用せずに、ボートを流しながら攻めていきます!
ボートが流されるのを利用して常に新しい場所を攻めることができるのです。ボートの流れるスピードによって底を攻めれない場合はジグを重くしましょう!
やり方は簡単で、底をトントン竿先でジャンプさせるだけです!
イメージとしてはこんな感じです↓
これで根魚がいる場所にきたらすぐに釣れます!
根魚は目の前にルアーを落とすと食ってきます!
どうです、簡単でしょ?
簡単に釣れますが、根掛りしやすいので注意が必要です。コツがつかめれば大漁も夢ではありませんよ♪
釣りすぎに注意しましょう!
ボートはライフジャケットは必ず装着
ボートは転倒など思わぬアクシデントが起こります。もし、転倒しても助かるようにライフジャケットはしっかりと必ず装着してください!
舟に乗る時は常識になります。自分だけの事ではなく、他人にも迷惑がかかりますので、ライフジャケットは絶対に装着してくださいね!
あと、舟の上で立ったりする乗り方もやめましょう!
それが海で釣りをするマナーでもあります。
手漕ぎボートで根魚 まとめ
以上になります!
まとめますと、竿とリールは持っている物でよく、ワームとジグヘッド、メタルジグを準備します。これだけあればいつでもできます!
ポイントは磯やゴロタの地形を探す!
ポイントがみつかれば、アンカーは落とさず舟を流しながら底を叩いていく!
これだけになります!
こんな簡単で釣れる魚釣りは楽しいこと間違いなし♪
まだの方はぜひ、手漕ぎボートから魚釣りはじめてみませんか?
ではよい釣果を!