エギング

【クリンチ・ジェットブースト・ロングアピール】フラッシュブーストとの違いは?

「クリンチ・フラッシュブースト」と言えば、シマノから発売されているエギ。

ボディ内部の反射板が振動でフラッシングする様子は生命感をもたらせ話題となりました。

そして、2023年2月に更に進化した「ジェットブースト」となる新たなエギが登場!

一体何が変わったのか?フラッシュブーストとの違いは?

そう、ジェットブーストは、「春の大型の親イカシーズン」と「シャローエリアの警戒心の強い低活性イカ」には効果的なエギなのである!

セフィア・クリンチ・ロングアピール・ジェットブーストとは?

初搭載となる「ジェットブースト」は、安定した飛距離速やかな泳ぎ出しを実現した重心移動機構のこと。

「キャスト時の初速」「飛行姿勢の安定」「速やかな泳ぎ出し」を徹底的に研究し、技量に関わらず遠投と釣れるエギを実現した。

サイズ 3.5号

重量 17g

タイプ シャロータイプ

カラー 12種類

価格 ¥1,470

ノーマルタイプの飛距離を超えたシャローエギ!

安定した飛行姿勢により、シャロータイプの弱点である飛距離を克服。

キャスト時にウェイトボールがリアに移動し(重心移動機構・ジェットブースト)、驚異の飛距離を実現した。

以前から存在しているシャロータイプ「クリンチシャロー」の平均飛距離は44mに対し、ジェットブーストは平均飛距離はなんと52m

1g軽くなっているにも関わらず17%アップを実現している。

従来のシャロータイプのエギが届かない範囲も攻略可能。

アクション重視のシンカーと環境にやさしいスズを使用

飛距離とアクションのバランスがとれたシンカーは、環境に配慮した素材、錫(スズ)を使用。

ジェットブーストの心臓部であるウェイトの素材にも錫(スズ)を使用していることから、環境に優しい作りとなっています。

スローフォールでスレたイカにロングアピール

クリンチシャローの沈下速度は5.8秒/m。3.5号では平均6秒前後が一般的となりますが、クリンチロングアピールジェットブーストはなんと7.4秒/m

この超スロー設計によって、藻場の根掛かりを防ぎ、じっくりイカに見せて食わせのスローフォールで誘うことが可能。

警戒心の強い春の大型イカに最も効果的な設計となっているのです!

出典 シマノ・セフィアクリンチジェットブースト

キレの良いダートアクション

シャローエギ場合、スローフォールによりどうしてもキレの良いダートアクションは犠牲になってしまう。

しかし、安定したバランス設計によってエギが飛び出す事なくシャープなダートアクションを実現した。

フラッシュブーストとジェットブーストの違い

以前からリリースされているフラッシュブースト。

今回のジェットブーストとの違いをまとめていきます。

まず一つは、シャロー攻略のロングアピールであるという事。春の大型のイカのポイントである藻場のシャローエリアを根掛かりを恐れずにロングアピールできる。

2つ目は、飛距離。シャロータイプにも関わらず、ジェットブースト(重心移動システム)によりノーマルタイプを超える飛距離が可能。

3つ目は、キレの良いダートアクション。シャロータイプのデメリットであるダート性能を克服している。

4つ目は、シンカーの形状とウェイトの素材。シンカーとウェイトボールは環境にやさしいスズを使用している。

5つ目は、従来のフラッシュブーストよりもフラッシングは控えめ

動画を見てもらうと分かるように、以前のフラッシュブーストよりも少し控えめなフラッシュブーストとなっています↓

このように、以前からリリースされているフラッシュブーストとの違いをまとめると、

ジェットブースト違い

フラッシュブーストに重心移動機構を装備

ロングアピールのシャロータイプ

ノーマルタイプより飛距離アップ

シャロータイプでキレのあるダート性能

シンカーとウェイトはスズを使用

フラッシングは控えめ

これからは春の大型イカシーズン。

そのシャローに入ってくる大型イカ攻略には欠かせない【クリンチ・ジェットブースト・ロングアピール】となるのです!

春の基本であるシャロー攻略にこのエギを使用してみてはいかがでしょうか?

普段攻めきれないポイントも攻略可能!=良い釣果へと結び付くでしょう!

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
魚釣りもっと知りたい

船酔い攻略!船釣りをしよう!

2020年3月4日
タミカミブログ
釣り好きのみなさんは、船(ボート)から釣りしたことありますか?陸からとは違い船からなら爆釣です!なんて夢のあるのがボートフィッシングですよね♪ボートから釣りしてますよ!まだボート …
魚釣りもっと知りたい

夜釣りにサングラス!夜間運転用サングラスで夜釣り!ナイトサングラスは効果があるのか?

2021年11月12日
タミカミブログ
昼の魚釣りと夜の魚釣りでの大きな違いといえば?? そうなんです、夜釣りは見えないんですよね・・・。 魚とのファイトも見える昼間 …
エギング

ティップランエギングはよく釣れるのか??ボートエギング/キャスティング比較!アオリイカ

2021年8月22日
タミカミブログ
現在でも大人気のルアーフィッシングであるアオリイカのエギング。 最近はショアエギングからボートエギングに挑戦する方が増えてきています …
魚釣りもっと知りたい

釣り用ヘッドライトで5000ルーメンは必要?安くて最強に明るいヘッドライト♪【BORUIT RJ-3000】

2022年2月27日
タミカミブログ
釣り人なら一度は思うライトの明るさ。 夜に何かを確認したくてヘッドライトを点灯するが、他の人が対象物を照らすと自分のより明るい!!  …
エギング

クリンチ・フラッシュブースト釣果!アオリイカでの釣果は?やはり釣れるエギだったのか!?

2020年11月29日
タミカミブログ
振り返ると2020年も新作のエギが続々と登場し、秋のアオリイカシーズンを熱くさせてくれました。 その中でも大人気、皆さんご存じのエギ …
魚釣りもっと知りたい

【第一精工】アイトーシX・魚釣り便利道具!実際に使ってみた!ラインが通せない方必見!

2021年4月25日
タミカミブログ
若い方からお年寄りまで楽しめる魚釣り。 趣味はなんですか?と聞かれたら魚釣り!という方も多いかと思います。 年をとっても熱中で …
アジング

ライトゲームに最適なクーラーボックス!クールラインα(アルファ)/ダイワ【エギング・アジ・メバル】

2022年5月3日
タミカミブログ
ライトゲームと言えばエギング・アジング・メバリング。 気軽に狙えると大人気であるライトルアーフィッシングはこの3つである。 こ …