皆さんアジング楽しんでいますか?
アジングは初心者の方でも手軽に釣れる釣りですが、時にはベテランアングラーでもなかなか釣れないといった状況もあり、奥が深い釣りでありますよね。
アジの大きさ等によっても釣り方やタックルが違ってきます。
ショアから狙う場合、特にポイント選びは重要となってきます。
その中でも春先ぐらいから釣れ出す豆アジ!
初夏になると各地で豆アジが釣れ出します。
そう、この豆アジなんですが、サビキならいとも簡単に釣れるのでありますが、アジング(ワーム)となるとなかなか釣れなくないですか?
アタリはあるけど全然乗らないんです!
今回はそんな乗らない豆アジを釣るために、前回サビキで釣ったポイントで軽い実験をしてまいりました。
前回のサビキの記事→家族サービス!サビキでアジ釣り日記
目次
豆アジを釣るためにするべきこと
豆アジは特別な釣り方をしなければいけません。
タックルや巻きスピードなどいろいろな要素が必要になってきます。
とにかく豆アジに絞って釣っていくためのポイントを見ていきましょう!
ジグヘッドは軽めを使用する
これはアジの大きさに関係なく、軽めのジグヘッドを使用することによってアジが食う間を与えやすいのであります。
巻いて食わない場合はフォールさせたりすると食ってくることが多々あります。
軽めのジグヘッドを使用することによってフォールが操作しやすくなります!
軽いジグヘッドならアタリも増え釣れるようになります。
しかし、飛距離がでないといったデメリットも出てきます。
タックルを見直す
これはアジングブームということもあり、現在は研究が進みアジング用のロッド、ジグヘッド、ワームすべてがリリースされています。
ショートバイトもフッキングしやすいアジングロッドにする事を勧めます。
アジングのラインに関してはPE0.2号やエステルライン0.2号など、極細がリリースされかなりの細さであります。
アジングの場合はできるだけ細いラインを使用しましょう!
釣果は驚くほど違ってきますよ!
豆アジだけに絞るのであればタックルも見直す必要があります。
豆アジ専用タックルに変更しましょう!
アジング用ロッド
極細ライン
軽量ジグヘッド(1g以下)
アジング用ワーム
メバル用タックルで豆アジを釣る!検証
先ほどにも紹介しましたが、豆アジは専用のタックルで釣るのが正解であります。
しかしながらアングラーはめんどくさがり屋が多いです。(私がそうです)
メバルのついでにそのままアジングをするといったパターンにもなります(笑)
できれば今のタックルで豆アジも釣りたい!と思った事ありませんか?
私は毎年春のデカメバルを狙っていますので、ラインはPE0.6号のショックリーダー2号といったエギングそっくりなパワー型タックルであります。
そうなんです、豆アジ釣りに全く向いていないタックルであります(笑)
デカメバルの日記はコチラ→デカメバルを追いかけて
今回はこのタックルで何とか釣れないかと実験を行いました。
ジグヘッドとワームをアジング用に変更する
これに関してはメバル用ジグヘッドをアジング用ジグヘッドに変更するだけなので可能であります。
しかし、PEライン0.6号ということもあり軽量ジグヘッドには限界があります。
豆アジの場合、ジグヘッド1g以下が理想なのですがラインが太くて無理なんです。
限界のジグヘッド1gで勝負します。
豆アジしたいけどラインが太いといった状況もありえますから・・・。
ワームはアジング用で月下美人アジングビームに変更します。
【検証】豆アジを実際に釣ってみた
早速豆アジングをしてきました。
さすがにサビキポイントであります!アタリが頻繁にあります。
ただ巻いているだけではアタリはありません。
竿先でチョンチョンアクションさせてフォールでショートバイトが連発します。
今日のアタリカラーも発見いたしました。
しかし、まったく乗りません!
なんとかフッキングしてもメバルロッドの性能のせいかバラしてしまいます。
専用ロッドはやはり必要ですね・・・。
ここでもっと重要な事を発見します!
乗らないのでワームを確認してみると、
ワームがずらされているのです!
このことから豆アジはワームの尻尾だけを噛んでいるという事が分かります。
以前聞いた話を思い出しました。豆アジのワームは短くしろと・・・。
そこでワームカット大作戦でいきます。
豆アジングはワームカットで対応
使用していたワームの1㎝くらいをカットして短くします!
これでワームの尻尾を引っ張られる前にフックに掛かるはずです!
すると・・・・。
釣れる釣れる!
乗らなかったショートバイトが乗りまくります!
さすがに全部のショートバイトとはいきませんが、かなりの確率で釣れるようになりました。
豆アジでのワームカットは有効だと証明されました!
こんな小さな豆アジも釣れちゃいます!
ここでちょっと考えます・・・・。この長さのワームだとメバルで使っているビームスティックでいいんじゃね?
長さはほぼ同じくらいになってますからね!
ということでビームスティックで豆アジを釣ります!
すると・・・・。
全く釣れないどころかアタリも激減しました(笑)
やはりアジング用ワームは必須だと確認いたしました!(柔らかいワームやカラーによっては釣れると思います)
そこでもっと釣れないかと考えます。
もっとワームを短くしよう♪
さらに短くすると・・・・。
まったくアタリが無くなりました(笑)
完全に調子に乗りました!(カットしすぎた)
アジング奥が深いですね。
【豆アジング】まとめ
今回の実践で分かったことをまとめますと。
メバル用でも豆アジは釣ることは可能
ジグヘッドとワームはアジング用に変更する事
ワームカットは適度な長さで釣果アップ
アジングアクションを覚える
以上のことをすると、メバルのついでに豆アジを釣る事ができます。
タックルはそのままでアジングのジグヘッドとワームに変更するだけで基本は釣れます。
もっと釣果を伸ばしたい方はワームカットをオススメします!
切りすぎたら逆効果ですからね!
もっと釣りたい!という方はもうアジング専用タックルにしてくださいね!
ではよい釣果を!