魚釣りもっと知りたい

魚釣りのキャッチ&リリースについて

皆さんは魚を釣ったら持って帰って食べる派ですか?それともリリース派ですか?


キャッチ&リリースとはそのままの意味で釣って逃がすという意味であります。

しかし、リリースの場合は、魚が生きていて元気に泳いで帰っていく事が前提になってきます。そのためには最低限守らなければいけないルールが存在します。

みなさんも間違ったリリースにならないように一緒に考えていきましょう!

魚にできるだけ素手でさわらない

何を言ってるんですか?とツッコミたくなりますが、リリースが前提なら当たり前の事なんです。魚の体温からすると、人間の体温で触れると火傷くらいなんですよね。

釣った魚は触ると水温と同じくらいに冷えてます。これが人間の体温で温められてしまうのです。一気に魚が弱ってしまいます!できるだけネットかフィッシュグリッパーなどを使いましょう。

あと地に置く場合はできるだけ水で濡らしてから置きましょう!

大きい魚、弱っている魚は蘇生をしましょう

大きい魚になると、ファイト時間も長くなります。向こうも必死に逃げようと暴れているわけでありますから、なかなか釣り上げることができなくなってしまいます。

そうすると釣り上げたときにはもうすでに生死の境目まできているんです。 そこで逃がす場合は蘇生という事をしてあげます。

やり方】水中に魚を浮かべて軽く支えてエラに水流(酸素)を送ってあげます。絶対に前からの方向のみ送ってください。魚の進む方向に8の字を描いてくださいね。

手を離して魚がひっくり返ったらまだ続けてください。何回か繰り返すと手を離せばそのままになります。そして手でチョンチョン触ると泳いで帰っていきます。触るときは魚の鋭利な部分などでケガをしないように気をつけましょう。

それでもその後、魚が生きてる確率は少ないらしいのですが、最低限のマナーになってきます。

蘇生できない場合は持って帰って食べてあげましょう! 

だったら魚釣りなんかやめろよ!となりそうですがここはふれないようにお願いします(*_*;

釣られた時には精神的ダメージがたまっている

最低限することはしてリリースできたとしても、魚は精神的ダメージがあります。そのあとはエサを食べれないかも知れません。そのまま息絶えるなんてことも実際にはありそうです。

そうなると釣れたことでその魚の今後は保証できません。ですから釣れた魚には感謝の念を忘れずに、釣れてくれてありがとう!と思うようにしてあげてください(>_<)

さて今回のキャッチ&リリースの事ですが、考え方変わりましたか?これから釣りを続けるにあたって、こうした問題もあるということを頭にいれて釣りを楽しみましょう!

それでは良い釣果になりますように♪

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
エギング

【イカ先生のアオリイカ学】アオリイカに詳しくなろう!エギンガー必見!アオリイカの生態や行動/

2020年9月27日
タミカミブログ
釣って楽しい♪食べて美味しいアオリイカ♪ アオリイカシーズンになると、釣り場はエギンガーで埋め尽くされるほどにエギングは大人気であり …
魚釣りもっと知りたい

ロッドの硬さって重要なの?誰もが悩むロッドの硬さ選び!ラテオML・L実験

2020年7月8日
タミカミブログ
皆さんはルアーフィッシングのロッドを購入する際、数々の種類があるロッドの中からすぐ簡単に選べれますよね? それは、何を狙うためのロッ …
魚釣りもっと知りたい

【エサ釣りで置き竿】絶対やってはいけない!

2020年5月10日
タミカミブログ
あなたはルアーフィッシング派ですか?それともエサ釣り派ですか? 魚釣りでターゲットを釣る方法はいろいろあります。まず、エサで釣るかルアーで釣るか?から始まり準備に入ると思い …
魚釣りもっと知りたい

【第一精工】アイトーシX・魚釣り便利道具!実際に使ってみた!ラインが通せない方必見!

2021年4月25日
タミカミブログ
若い方からお年寄りまで楽しめる魚釣り。 趣味はなんですか?と聞かれたら魚釣り!という方も多いかと思います。 年をとっても熱中で …
魚釣りもっと知りたい

【暇つぶしから趣味が見つかる】あなたは魚釣りをしたことがありますか?

2020年3月22日
タミカミブログ
世の中にはたくさんの趣味でありふれています。しかし、実際に人からあなたの趣味は何ですか?と聞かれたら、自信を持ってパッと答えられる人は少な …
魚釣りもっと知りたい

【雨の日に海釣り】結局どうなの?釣れる?

2020年3月30日
タミカミブログ
今度の休みの日は魚釣りに行くぞー♪やる気満々なのに当日になると雨でテンションも下がります。 こんな体験は皆さんも日常茶飯事ですよね? 私は雨男なのでかなりの確率で雨に …