シーバスフィッシングにおいてシンキングペンシルは欠かせないルアーのひとつ。
スローリトリーブで流れに任せてユラユラと誘うアクションは、安定した釣果へと結び付くことになる。
しかし、「スローでは反応しないシーバス」の場合では、不利になることは間違いないのである。
そう、シンキングペンシルでは釣れない状況も確かにある・・・。
そこでこの「バンク82S」の出番!
シンキングペンシルにショートリップを搭載する事により、シンキングペンシルとミノーを合わせたアクションが可能になる!
目次
POP SEA CREWとは?

出典 POP SEA CREW
POP SEA CREW(ポップシークルー)は、あの「湾奥のプリンス」大野ゆうき氏が立ち上げたルアーブランド。
POP SEA CREWは、シーバスフィッシングが大好きな“大野ゆうき“が、最も楽しみ自分のために・自分が釣りたい魚を・自分が釣りたいように釣ることのできるモノ作りを基本としています。
POP SEA CREW
そうしたモノ作りの考え方だとしても、多くのアングラーの共感を得ることができ、その結果ルアーフィッシングを通じて、多くのアングラーにより良い体験や経験を提供できるメーカーを目指しています。
安易に見えているニーズを満たすのではなく、誰もまだ気づいていない潜在的なニーズを掘り起こしていきます。
2022年からブランドが設立し、現在では3種類のルアーが登場している。(2023/7月)
ついに発売BANQ 82S!
ブランドロゴをイメージしたカラーのパッケージが目印で。全国のPOP SEA CREW取扱い店舗でお求めいただけます。https://t.co/OQv7gsYI0i pic.twitter.com/aw0trtHajM— POP SEA CREW (@popseacrew) October 20, 2022
【PSC第二弾ルアーの発売が決定!】
動画やSNSでテストの模様をお見せしてきたフローティングミノーがついに完成。その名もRECTER 111F(レクター 111F)
発売は川バチの開幕に合わせた2023年1月を予定。製品の詳細はPSCの各SNSアカウントで随時報告させていただきますのでフォローをお忘れなく! pic.twitter.com/CbY7ifDT9i— POP SEA CREW (@popseacrew) November 1, 2022
PSC第三弾ルアーのCANNA 15(カンナ 15)が発売となりました。本日より全国のPSC取扱店でお買い求めいただけます。
[SPEC]
全長:58mm
重量:15g
フック:10
リング:2
タイプ:シンキング
アクション:バイブレーションPSC取扱店はこちら✅https://t.co/OQv7gsYI0i pic.twitter.com/6G06FcZ7by
— POP SEA CREW (@popseacrew) April 28, 2023
カンナ15の記事はコチラ↓

BANQ 82S(バンク82S)

リップ付きシンキングペンシル「BANQ 82S」
スローリトリーブではスローピッチなスラロームアクションでターゲットを魅了。
流れの遅い所から速い所まで幅広く安定感のある泳ぎをキープするシンキングペンシル。
カップ形状のリップにより横風を受けても流されにくく、さらにリトリーブスピードによってアクションを変化させる事ができる。
全長 82㎜ 重量 14g フック #3
タイプ シンキング アクション スラローム・ウォブンロール
レンジ 10~60㎝ 価格 ¥1,980~
バンクのネーミング由来

BANQ82S(バンク)ネームの由来は「フィッシュバンク」。
フィッシュバンク=漁礁(魚の集まる場所)という意味合いで、バンク82Sを使用することで「皆さんの手元にたくさんの魚が集まる」という思いを込めて作ったルアー。
ショートリップ

「バンク82S」の特徴であるショートリップ。
横風のある状況でもこのリップがしっかり水をとらえてレンジをキープする。
レンジは表層から50㎝と活性の高い浮いた魚をターゲットとしている。
重心移動システムで抜群の飛距離
「バンク 82S」には重心移動システムを搭載している。
マグネットを利用したウェイトボールの移動が飛距離に大きく貢献し、素早い動き出しを実現する!


このようにウェイトボールが移動して抜群の飛距離を生み出す!
シンキングペンシルとミノーの使い分けができる!

スローリトリーブでは艶めかしい「スローピッチなスラロームアクション」に対して、
ファストリトリーブでは「バイブレーションのような細かいピッチのミノーアクション」に変化する!
遅巻き ・シンキングペンシルのスラロームアクション
早巻き ・ミノーのような細かいウォブンロールアクション
スローでは反応しない魚でも早巻きに変えることで反応させることが可能になる!
バンク 82Sの得意エリア
「バンク 82S」は港湾部、河川、干潟、といった水深の浅いエリアを得意とする。
ルアーボックスには欠かせない中心的なルアーとなっています。
バンク 82S カラーラインナップ
バンク82Sのカラーは10種類。
得意エリアである水深の浅いポイントでは必須のカラーラインナップとなっています。

ハッピーレモン・レモンソーダミント・コーラルピンク・ロイヤルコーラルピンク・トロピカルフラッシュ・ボラグロー・マルチイワシ・ブルーヘッドイナッ子・COHマットチャート・PSC
バンク 82Sは釣れるのか?

このように釣れる要素がたくさん組み込まれている「バンク 82S」。
やはり釣果の方も高期待ができるルアーとなっています。

得意エリアである河川で使用。
流れの緩いポイントから流れのあるポイントでもしっかりと攻略する事が可能となっています。
「飛距離」「泳ぎ」「扱いやすさ」の全てが完璧とも言えるバンク82S。
その実績は本物でSNSで数々の釣果情報が上がっています。
近所の川、満潮2時間前、日の沈みかけた18時ごろ、そして「BANQ 82S」。前回と同じシチュエーションを再現したところ、釣り上げることができました‼️ 前よりもすこし小さく45センチでしたが、狙って釣ることができてすごく嬉しかったです‼️#ダイワ #ポップシークルー #釣り #fishing #シーバス pic.twitter.com/3Xsh6PCPXi
— おたいちイオン広店【釣具部門】 (@otahiro_fishing) April 5, 2023
大野ゆうきが満を持して立ち上げたルアーブランド。
POP SEA CREW (ポップシークルー) の第一弾ルアーリップ付きシンペンのBANQ 82S (バンク82S)
ハイシーズンを迎える2022年10月にリリース決定! pic.twitter.com/fEmmwph2wJ
— POP SEA CREW (@popseacrew) October 4, 2022
— 細谷 諒 (@hosoya0218) February 8, 2023
— 新・風神四号 (@3zvfiWTbVeS1Uss) December 12, 2022
常夜灯の下。明暗の境を通すように「バンク82S」をゆっくり巻くことで反応ありました❗️ 呉市の波止。満潮1時間半後、20時、水温19℃。これまでで最大の引き、65センチのシーバスでした。今回はなんとか1人でタモ入れに成功‼️#ダイワ #ポップシークルー #釣り #fishing #シーバス #釣具買取 pic.twitter.com/Uzx5ZGLbp4
— おたいちイオン広店【釣具部門】 (@otahiro_fishing) May 17, 2023
実績の数からも分かるように、間違いなく釣れるルアーである「バンク82S」と言えるでしょう!
重心移動システムで飛距離抜群!
ショートリップ採用で横風でもしっかりとレンジキープ!
リトリーブスピードでアクションが変化する!
レンジは表層~60㎝まで
得意エリアは港湾部・河川・干潟
あの大野ゆうき氏が[POPSEACREW]を立ち上げて作ったルアー「バンク82S」。
このルアーが釣れない訳がありません!
今後のルアーボックスの中心的存在になること間違いなし!
そんな「バンク82S」を一度試してはいかがでしょうか?