皆さん、夜のメバリングはどこでしますか?
ほとんどの方は常夜灯がある漁港などを答えます。
メバリング経験者の方なら磯やテトラポッドと答える方も。
しかし、「砂浜(サーフ)から狙う」という方はあまり聞いたことがありませんよね・・。
サーフからでも釣れると聞いたことがあるけど実際どうなの??となります。
今回はそんなナイトゲームでメバリング、サーフメバリングについて紹介いたします!
今、サーフメバリングが熱い!
サーフメバルとは
文字通りサーフ(砂浜、砂利浜)などで釣れるメバルの事を言います。
普段はストラクチャーに隠れているメバルがエサを求めてサーフに回遊してきます。
波打ち際でもヒットする場合もあるが基本は遠投して広範囲を狙います。
サーフに回遊してくるメバルは捕食を目的とした回遊なので、活性も高く比較的釣りやすい個体が多い。綺麗なコンディションが多いのも特徴。
サーフに回遊してくる個体は大型が多い
経験上、サーフで釣れるメバルは大型の傾向が強いです。
これには理由があり、普段身を隠しているメバルにとってサーフは、外敵から身を隠せる場所が少ない事が挙げられます。
これは遊泳能力がない小さなメバルなどは危険な場所であり、ある程度大きいメバルでしか回遊できないからです。
過去に小さなメバルも釣れた事から、全くいないという訳ではありませんが、その比率は少ないです。
サーフに回遊してくるメバルは大型が多い!
メバルが釣れるサーフ選び
サーフと言っても延々と続くような広範囲な砂浜は、ポイントが絞れないため避けるべきです。
ではどのようなサーフポイントがいいのか?
おすすめするサーフエリアは、磯やウィード(藻場など)が隣接した砂浜になります。
この隣接したポイントが重要で、夜には高確率でメバル(大型)が回遊してきます。
サーフ(砂)でなくても砂利浜でも同じ事が言えます。
あと潮通しが良い場所ほど沖にテトラが入っている事が多いです。この条件が揃えばメバルは釣れます!
実際に私が釣っているデカメバルもそのようなポイントとなります。
磯や藻場エリアに隣接したサーフエリア
これには訳があり、サーフエリアは他の魚も回遊してくるポイントであるため、メバルにとっては危険があったらすぐに身を隠せる場所が近くにあると良いためです。
先ほどにも言いましたが、メバルにとっても危険となるサーフエリアなのです!
サーフメバルは明るい時間帯にチェック
闇雲にサーフエリアをキャストしても釣れる確率は低くなります。
しかも夜のサーフは見えない、波もあり、シモリ(沈み根)やウィード(藻場)なども分かりません・・・。
必ず明るい時間帯に視察してシモリやウィードがどこにあるのか把握しておきましょう!
この下見と藻場などの位置を把握するだけで釣れる確率は大幅にアップします。
シモリやウィード(藻場)がどこにあるのか記憶しているだけで釣果も効率も良くなります!
ポイントの下見でシモリなどの位置を記憶する!
サーフメバルは飛距離が大事
広大なサーフでは遠投して範囲を探るのが重要。
段々と深くなるサーフでは飛距離が出ればその分有利になります。沖のシモリといった場所に届かないようでは意味がありません。
飛距離が出るプラグ、ワームならシンカーを重くしたりフロートリグ(飛ばしウキ)などを準備しましょう!
飛距離が出ればウェーディングでなく砂浜から長靴程度で攻める事ができます。
ライフジャケットは必ず装着しましょう!
最大のメリットは人が少ない
メバルシーズンとなると漁港や常夜灯といったポイントは他のアングラー達も多くいます。
スレている個体も多くなり当然、釣果も下がる傾向にあります・・・。その中でデカメバルを釣ることは中々難しい状況となります。
しかし、逆にメバリングをサーフからする方は少ないのです!
下見をしてポイントを把握していれば誰もいないサーフエリアを独り占めする事も可能となります!
誰もしていない高活性なメバル、しかも大型の確率が高いポイントをゲット!
サーフメバル まとめ
このように魅力がたっぷりなサーフメバル。
メバリングをする皆さんも試してみてください。自分だけのポイントを見つけて爆釣なんて事も可能になります。
- サーフメバルは大型が多い
- 藻場や磯の隣接したサーフ(砂浜、砂利浜)が釣れる
- 明るい時間帯にシモリなどの位置を記憶する
- 飛距離が出るセッティング
みんながしていないサーフポイントであるため、難易度的には上がる傾向にありますが、上記の事をしっかりと理解すれば必ずポイントが見つかります。
誰もしらない隠れたポイントでデカメバルを釣りましょう♪
では良い釣果を♪