魚釣りもっと知りたい

すごく切れるおすすめPEカッター【スパシザーST】

皆さんは釣りでのPEカッターは何を使用していますか?

ほとんどの方は安いPEカッターで初期の切れ味のみで使用している感じかと思います。私もそうでした・・・。

年が経つにつれて切れ味が落ち、PEを引っ張りながら切り裂く感じで切っていませんかね?

アングラーはリールやロッドにお金をかけてこういった道具類は極力安くする傾向があります。

はいっ私もそうでした。

私が行きつけの釣り具屋さんで勧められたこのスパシザーに出会うまでは・・・。

早速購入したので紹介していきます!

スパシザーST(シマノ)

行きつけの釣り具屋さんは、「このスパシザーは長年のPEカッターの中で最高!」と言っております。

大げさな事を言ってると思っていましたが、購入して確かめてみましたよ♪

このスパシザーは釣りメーカーシマノさんからリリースされているPEカッターでございます。

お値段はなんと2000円越え!高いです!税込みなら2500円くらいでしょうか?

しかし、切れるなら値段が高いのは当たり前です!安いカッターを何回も買いなおしていれば安いですよ~。

早速見ていきます。

まず名前からして切れそうな感じがします。裏面の説明を読んでみると、

スパっと切れる絵が書いてあり、小型魚締めにも使用できると書かれています。

スパシザーが切れるのか実験

さてここからが検証になります。

今あるカッターを適当に選びました。

左がスパシザーで残り二つは安いカッターだったと思います(笑)

安くて良い品のカハラさんも参戦であります!

両端を引っ張った状態では切れやすくなりますので、PEを片方だけ持った状態で切っていき比べていきます。PEは0.6号を使用しました。

片手で持ってぶら下げた状態で切ります

まず黄色いPEカッターから

全然切れません

PEが巻き込む形になって切れてません!

次に安くて良い品カハラさんのカッターは、

切れそうなのですがやはり切れません

ですが初期状態をキープできれば切れているかもしれません。

私の保管状態が悪いのだと思います(笑)

次にお待ちかねスパシザーの出番です!

見えにくいですが切れてます!

スパっと切れます!!

しかも左から風が当たっている状態であります!(ほぼフリー状態)

素晴らしい切れ味で、安いカッターばかり使用だった私も初めての切れ味です!

持ちての部分も考えており柔らかい素材で気持ちがいいです♪

さすがはシマノさんです!

ちなみにどれだけ切れるのかPEを切っていきました。

野菜みたいにサクサク切れて楽しくなってくる程であります♪

これPEラインですよ皆さん!

新しいので切れ味が良いという意見はありますが、これは切れすぎですよ!

期間が経ってから切れ味がどうなるか知りたいですよね~。

釣り具屋さん曰く、期間が経っても切れ味は落ちないと言っておられました。

いや、すごすぎるでしょシマノさん♪

切れるPEカッタースパシザー認定

いかがだったでしょうか?

これはもう私の中では一番切れるPEカッター認定であります!

あくまで私みたいな「安物カッターだけを使用してきたアングラー」の意見でありますのでご了承ください。

ほとんどの方は切れ味に納得できる事かと思います!

値段はそこそこしますが一度試してはいかがでしょうか?

切れ味にビックリする事間違いないですよ♪

ではよい釣果を!

 

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
メバリング

【月下美人 しずる50S】好みのワームを組み合わせる新感覚ミノー!釣果はアングラー次第!

2023年1月21日
タミカミブログ
ソルトライトゲームのブランドであるダイワ 月下美人。 その種類も多く、ライトゲームでは魚種問わず活躍できるラインナップが特徴である。 …
魚釣りもっと知りたい

【暇つぶしから趣味が見つかる】あなたは魚釣りをしたことがありますか?

2020年3月22日
タミカミブログ
世の中にはたくさんの趣味でありふれています。しかし、実際に人からあなたの趣味は何ですか?と聞かれたら、自信を持ってパッと答えられる人は少な …
魚釣りもっと知りたい

魚釣りで手が臭い!!手に付いたエサのニオイや魚のニオイを消すにはこれだ!ステンレス石鹸

2020年12月6日
タミカミブログ
魚釣りをした後の手のニオイ! 釣りから帰ってきたら手を臭いでみてください! 臭くないですか? エサのニオイや魚のニオイな …
魚釣りもっと知りたい

【第一精工】アイトーシX・魚釣り便利道具!実際に使ってみた!ラインが通せない方必見!

2021年4月25日
タミカミブログ
若い方からお年寄りまで楽しめる魚釣り。 趣味はなんですか?と聞かれたら魚釣り!という方も多いかと思います。 年をとっても熱中で …
エギング

ティップランエギングはよく釣れるのか??ボートエギング/キャスティング比較!アオリイカ

2021年8月22日
タミカミブログ
現在でも大人気のルアーフィッシングであるアオリイカのエギング。 最近はショアエギングからボートエギングに挑戦する方が増えてきています …
魚釣りもっと知りたい

【エサ釣りで置き竿】絶対やってはいけない!

2020年5月10日
タミカミブログ
あなたはルアーフィッシング派ですか?それともエサ釣り派ですか? 魚釣りでターゲットを釣る方法はいろいろあります。まず、エサで釣るかルアーで釣るか?から始まり準備に入ると思い …
魚釣りもっと知りたい

釣り用ヘッドライトで5000ルーメンは必要?安くて最強に明るいヘッドライト♪【BORUIT RJ-3000】

2022年2月27日
タミカミブログ
釣り人なら一度は思うライトの明るさ。 夜に何かを確認したくてヘッドライトを点灯するが、他の人が対象物を照らすと自分のより明るい!!  …