メバリング

月下美人プラグはどれがいい?メバリング攻略

春と冬の釣りといったらやっぱりメバリングですよね♪
メバリングではワームが主流ですが、ハードルアー(プラグ)も人気です。

プラグでメバルを釣ると楽しさは倍増します!

しかし、今の時代はプラグだけでも種類が多すぎて、一体どれを使ったらいいか分からないですよね!

今回はダイワさん月下美人のプラグの代表的なラインナップを種類と読み方、スペック、使う場面などを紹介したいと思います。

これを読めば月下美人プラグが分かります!

どれを購入したらいいか迷っているアングラーの皆さん、これを参考にしてメバルをどんどん釣ってください♪

(2021年3月現在)

月下美人 源五郎Z(げんごろう) 36F/36S

荒れた海の状況でも使いやすく、ぶっ飛びとキビキビアクションのプラグです。

ボディ形状により、内部気室を従来よりも大きく確保できてウェイトを最大限に搭載する事ができています。それにより驚きの飛距離が実現しています。

36Sの沈下速度は夜霧Zに比べるとやや遅いです。

波がある時や広範囲に攻めたい時にはこの源五郎で決まりですね!

この源五郎Zは私も使用していますが、はっきり言ってかなり釣れます!

 

【月下美人】源五郎Z/リップレス/メバルプラグならこれだ!初心者におすすめ!使い方 メバリングで高い評価であるダイワのソルトライトゲームブランド・月下美人。 皆さんも愛用されているのではないでしょうか? メ...

36F 36mm=2.7g
36S  36mm=3.1g

月下美人 漂(ただよい)   40F SOLID 40S

フローティングの水平浮きで表層ドリフトパターンに対応。

トップ、S字系としても使えます。潮流の中でも安定して水平姿勢をキープできるので、デッドスローリトリーブでもしっかりと水面を捉え適度な引き波を発生させます。ミディアムリトリーブでは水面直下でS字アクションになり、弱った小魚を演出させることができます。

水面直下を引けるので、メバルが水面を意識している時や、藻が多い所の攻められない場面で出番になりますね!

現在、月下美人 漂は廃番となっています!

【月下美人 漂】インプレ!やはり釣れるプラグだった!条件や場所によっては最強クラスに! 月下美人のプラグの中でも気になるプラグといえばこの漂(ただよい)です。 メバリングをする方は月下美人のプラグが並んでいるコーナー...

40F 40mm=2.6g
40S 40mm=3.6g

月下美人 漣Z(さざなみ)  60F 60S

大型メバルに対応で全長は60mmのスリムボディ。

フローティングタイプは浅い場所を引けるスーパーシャローランナーになります。
シンキングタイプは4.1gのヘビーウェイトで強風時にも対応でき、深場も攻略できます。

デカメバルに標的を絞って浅い場所、強風時などで使用していけます!

【月下美人 漣Z(さざなみ)】はデカメバル用プラグなのか?実際の釣果と使い方! メバリングで数多くリリースされている月下美人プラグ。 その中で一度は聞いた事がある月下美人 漣Z(さざなみ)。 しかし、そ...

60F 60mm=2.7g
60S 60mm=4.1g

月下美人 夜霧Z (よぎり) 42F 42S DR

重心移動搭載ににより安定した飛距離が自慢のミノー。

重心移動で風の中でもしっかりとポイントへキャストできます。確実に仕留める定番ミノーになります。沈下速度も速く、狙いのレンジに効率よく攻める事ができます。

私はこの夜霧Zをおススメします!

 

メバリング・月下美人プラグはどれがいい?迷ったらこれ!夜霧Z 42S ライトゲームで活躍しているダイワの月下美人シリーズ。 アジングやメバリングでも愛用している方も多いですよね。 そんな月下美...

42F 42mm=1.9g
42S 42mm=3.7g

月下美人 小次郎5S(こじろう)

メバル専用のI字系ミノー。何度もミノー投げることによってスレ切った状態で効果を発揮します。タダ巻きでは一切アクションをしません。

ルアーの波動を見切ったメバルの口を使わせることが可能です。ジャークやトゥイッチをするとエギのようにダートアクションをさせることができます。

有名なポイントでスレたメバルを釣るためのプラグです!ジャークやトゥイッチなど少し上級者向けのプラグになります!

5S 52.6mm=2g

月下美人 澪示威(れいじい)35S 45S SOLID40S 50S

スレたメバルを攻略するナチュラルスイムシンキングペンシル。

派手なアクションを嫌うメバルの性質を考え、ボディの振り幅を抑える反面ローリングでアピールします。
フォール中はローリングフォールでナチュラルにメバルを誘い続けます。徹底した低重心によりこだわりのレンジキープ力とアクションを演出します!

昔からあるシンキングペンシルなので信頼性は抜群にあります!

【月下美人 澪示威(れいじい)】インプレ!SOLIDと45Sの違い/昔から釣れる定番のシンキングペンシルはこれだ! 現在、シンキングペンシルは当たり前の定番プラグになっています。 ひと昔前まではメバル用プラグの主流はミノー系だけでした。その後、...

35S 35mm=1.5g
45S 45mm=3.0g
40S 40mm=1.8g
50S 50mm=2.4g 

月下美人 しらすJ55SS 55S

3連ジョイントボディが特徴のシンキングペンシル。

名前の通りシラスやカタクチを主に捕食しているパターンに効果絶大!

3連ジョイントならではの滑らかな動きが生命感をよりリアルに演出します。

メバリングで重要な見た目のクリア感を残しつつ低重心の新構造。

パターンにハマればシラスJは強いプラグになります!

 

【月下美人しらすJ】インプレ/釣果!ジョイントボディはどうなのか? ソルトライトゲームのブランド月下美人。 その月下美人のメバル用プラグとして新しく登場した、 その名も【月下美人 しらすJ】...

 

55SS 55mm=2.5g
55S   55mm=3.0g 

月下美人 夕凪(ゆうなぎ)55F 40F

岩崎林太郎監修ペンシルベイト。(2021年新作)

トップウォータープラグで引き波を立てながらラトル音でメバルを寄せ付けます!ただ巻きでは瀕死のベイトフィッシュを演出。

その他、ドッグウォークアクションやダイブアクションでも食わせる事ができます。

メバルをはじめ、メッキやチヌ、シーバスなどライトゲーム全般に対応できるサイズ。

表層を意識したライトゲームではこの夕凪の出番です!

 

【月下美人 夕凪 55F】2021年新作/音とアクションで誘うトップウォーターペンシル!チヌのトップゲームにも!? 表層を意識している魚に有効なトップウォータールアー。 メバルはもちろん、ライトゲーム全般でも重要な要素である。 特にメバル...

 

55F 55mm=4.0g

40F 40mm=2.8g

そして、2022年11月にメバル専用サイズの夕凪40Fがデビュー!

【夕凪40F 誘と漂の違い】メバルに効果的なスモールサイズでシャローのデカメバルを狙え! 2021年に月下美人シリーズに登場した【夕凪55F】。 そのトップウォーターペンシルはライトゲームで現在も活躍中である。 ...

 

月下美人 しらすP 55S

メバルプラグで初のプロップベイト。

「音、フラッシング、波動、引き波」の4つの要素で広範囲のメバルに強烈にアピール。

ウェイトルームはしらすJの低重心を図る構造を採用。

水面を引くだけでメバルが水しぶき上げてアタックするだろう(パッケージ記載)

 

【月下美人 しらすP 55S】メバル用プラグにプロップ!?メバルに効果はあるのか??メバリング ダイワのライトSWゲームブランドである月下美人。 メバリングでは愛用されている方も多いのではないでしょうか? そんな月下美...

55S=4.0g

月下美人プラグ まとめ

今回はダイワさんから出ているメバル用で月下美人のプラグのみを紹介しました。時代によりいろいろな進化したルアーが出てきていますね。

自分に合ったルアー(状況やパターン)を選ぶ事が良い釣果へとつながります。

わたしも釣り歴は長いですが進化したルアーに日々驚いています。そんな中でこそ、今の状況に合わせるルアー選択が必要になってくるとわたしは思います。

自分の通うフィールドに合ったプラグを選ぶ!

状況や時期に合ったプラグを選ぶ!

自分が扱いやすいプラグを選ぶ!

今回の紹介で状況に合わせたルアー選択に少しでもお役に立てたらと思います!

プラグでデカメバルと出会えるといいですね♪

メバリング・デカメバルを釣りたい!尺メバル釣り方・ポイント選びと時期 皆さんメバリングは絶好調ですか? デカメバルの引きは強烈でアングラーを虜にさせます。 場所にもよりますが、障害物や根に潜ら...

ではよい釣果を!

ABOUT ME
タミカミ
福井県で自宅から徒歩3分で海!の環境に住んでいます。趣味の釣りをこよなく愛している働くおじさんです。 釣り歴30年という長い経験を活かし、今までの知識を全てブログに書いていきます!新しいルアーも挑戦して釣行します。 皆さんが欲しい情報を提供していき、もっと魚釣りが楽しくなるように心がけています♪ 記事に間違え等ありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。 気軽にTwitterのフォローもお願いいたします! Amazonアソシエイトプログラムに参加中。   
関連記事
アジング

ライトゲームに最適なクーラーボックス!クールラインα(アルファ)/ダイワ【エギング・アジ・メバル】

2022年5月3日
タミカミブログ
ライトゲームと言えばエギング・アジング・メバリング。 気軽に狙えると大人気であるライトルアーフィッシングはこの3つである。 こ …
メバリング

ミュートボールミノー&ペンシルは釣れる!メバリングでは必須のプラグだった!ジャッカルメバル用

2021年12月4日
タミカミブログ
あのジャッカルから期待のメバル用プラグが登場しました! その名も「ミュートボール」。 斬新なデザインのその姿を見れば分かります …